Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カバー工法の先進的窓リノベできちんとした解説がやっと出ました、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。結構時間がかかってしまいました。ぜひ参考にして頂ければと思います。
業者に確認してみました。うちのケースはリフォーム学様の居室仕様・単純連窓の上のパターンで、既存の窓は外壁角にあたります。業者の回答としては、やはり角ガラス合わせの窓は間に柱等がなく、開口部が一つとなるので、それに付ける内窓は方立を挟んで2枚ガラスを使用しても1つの補助金で、おまけに2枚分のガラスの大きさを合算するのではなく、1枚分のガラスの大きさに対する補助金だと説明されました。納得できないけれど窓リノベのコールセンターでは個人の問い合わせは受け付けておらず委託業者に聞くこととなっているので仕方ないのでしょうね。外窓と内窓では違うのかもしれませんね。
なるほど。メーカーに確認してもそれぞれの窓に性能証明書は発行するとの回答だったので出来ると思ったのですが私の認識が間違っていたみたいで失礼しました🙇逆に教えて頂きありがとうございます。予定よりは補助額が少なくなってしまうかもしれませんが、内窓工事うまくいくと良いですね😀
実家のサッシがもう歪んで対策を検討してたがランマ窓なので、ランマ窓に言及した動画は見たことないでのありがたいでした😊
コメントありがとうございます。参考にしていただけて良かったです😄
冬期の窓断熱の見積もり工事依頼中です。夏場はベランダの遮光カーテンを、DIYした。窓のリノベの完成を、楽しみにしています。断熱シートの直貼りは効果が薄いと聞きます。
コメントありがとうございます。窓断熱うまくいくと良いですね😄断熱シートは効果が無いとは言いませんが、性能を求めるなら内窓のほうが良いよねって感じですね。
サッシュの内枠はカバーしてますが、外枠をカバーする方式はありませんか?外部からの漏水が外枠部の可能性があるためです。
インプラスにするか、動画をみてカバー工法にするか、どちらが安くて補助金が大きい金額でしょうか?
コメントありがとうございます。コスパで言えばインナーサッシがいいと思いますよ😄
詳しい解説ありがとうございます。関西在住で最近築8年の中古戸建を購入したのですが、新築時の図面を見ると全てアルミサッシでLowEペアガラスと書いてありました。アルミサッシというのが断熱性が良くないと知り、窓リノベをした方がいいのか気になっています。この場合どの工法を選択するべきなのか、もしくはそもそもリノベをする必要があるのか、ご意見いただけないでしょうか?
コメントありがとうございます。あくまで私の場合のですが、築8年でLow-eのペアガラスが付いているということであれば何もしないです。間取りが気に入らないなどの話なら別ですが、そうでないなら今リノベするのは勿体ないです。築8年ならそれなりの機能性は確保できてると思います。窓もどうしても寒いと思ったら内窓をつけてもいいと思いますが、まずは住んでみてから。住んでみて不便を感じたら手を加えるという考え方でいいと思います。内窓はいつでも出来ますからね😆あくまで私だったらという意見ですが、ご参考になれば幸いです🙇
お返事ありがとうございます。確かに勿体無い気もしますね、仰るようにいつでも出来ますししばらく住んでみてから考えようと思います。
参考にしています。現在内窓で申請中ですが、内窓で躊躇した残る窓はカバー工法でしたいと思いました。ところでご説明中、方立を利用した2枚のガラス窓は補助金で2枚申請できるとありましたが、内窓の場合は違うのでしょうか?現在契約して補助金申請中の中に、出窓用の内窓があるのですが、角ガラス合わせの窓で、方立を利用して2枚の内窓を設置する箇所があり、業者からは1つの窓に対する内窓なので補助金も2枚ではなく、1枚のガラスの大きさに対する補助金1つだけと言われました。カバー工法では違うということでしょうか?
コメントありがとうございます。内窓でも設置した分だけ申請出来るはずです。一つの開口部につき一つのみという縛りは無かったと思います。ただ外壁に面してないとか、契約が1箇所のみの取り付けだけということなら業者さんの言う通りになる可能性もあります。もう一度業者さんに確認してもらった方がいいと思います。私もカバー工法の際は事務局に確認を取った上で配信しておりますので間違いはないと思います。
初めまして窓枠のリフォームをしようと思い動画を拝見しましたが問題の窓枠が地震でかなり歪んでおり窓の開閉が出来ません、カバー工がまだ無い時に窓枠ごと変えないといけないと業者さんに言われましたがカバー工はそんな歪んだ枠でもリフォームできますか?夏は隙間から虫が入るし冬は隙間風が寒いのでもし施工が厳しそうなら内窓も考えてます
コメントありがとうございます。歪み具合にもよりますが、カバー工法で工事は可能です。ただカバー工法でも取り付けるサッシは水平垂直に付けるため、歪み具合によってはかなり開口が狭くなります。参考にしてみて下さい🙇
ありがとうございます、カバー工にしてみようと思います
この工法は戸建てのみでマンションには適用されないのでしょうか?
コメントありがとうございます。マンションですと外窓は共有部になる為、リフォームでの改修は無理ですかね。マンションは内窓が現実的ですね。
上げ下げ窓のガラスの交換で、動く下窓だけのガラス交換にも補助金でるのでしょうか? また、二階窓カバー工法の交換は足場必要ですか?
コメントありがとうございます。アルミ枠の窓だとガラス交換だけでは難しいですね。こどもエコならもらったんですけどね。カバー工法はLIXILさんやYKKAPさんが足場無くても施工できる商品を出しているので、その工法が出来れば足場は要らないはずです。
お返事ありがとうございます20年ぐらい前の輸入樹脂二枚ガラスサッシです、ガラスの交換考えています。枠とガラスの隙間ができて結露します。補助金対象なりますか?
亡くなった父親名義のままの戸建てですが出来ますか?
コメントありがとうございます。制度上は【賃借人】でも申請が可能なので、名義が違っていても申請はできると思います。ご参考になれば幸いです🙇
いつも勉強させて頂いております!家中すべての窓に内窓を付けたかったのですが、窓の形状で脱衣所と浴室には内窓が付けれませんでした。そのため、脱衣所と浴室はカバー工法を使いたいと思うのですが、型ガラスを使いたい場合にはどのようにするのがベストな選択肢でしょうか?
コメントありがとうございます。カバー工法で型ガラスにしたい場合は、業者さんに型ガラスで依頼をすれば大丈夫です。形状などもいくつかありますので、相談してみてください。
理解しきれておらず、申し訳ありません。APW330を使用したい場合、オプションの真空トリプルガラスで日射遮蔽型のクリアであれば引き違いなどでも使えると見ましたが、このクリアというのは型ガラスにも出来るということなのでしょうか?
理解しきれず申し訳ありません。APW330でトリプルガラスの場合、型ガラスとは違うのですが、不透明という商品が選択できますので、そちらを選択してもらえれば大丈夫かと思います。
雨戸の交換も必要になりますか
コメントありがとうございます。確かに雨戸付きになると出幅が出てしまい干渉してしまう商品が多いですね。既存の雨戸にもよりますが、雨戸を生かして施工できる商品もあります。LIXILさんのリプラスのカタログの21ページに実際の施工例が掲載されています。まずは専門業者さんに見てもらってから、出来る出来ないを判断してもらった方がいいかもしれませんね。カタログのリンクを貼っておきます。webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogDetail.do?method=initial_screen&catalogID=15507670000&volumeID=LXL13001&designID=newinterご参考になれば。
先週断熱窓の補助金事業が2024年度も継続と閣議決定したということで、慌てて駆け込んで内窓設置をやろうと思いましたが一旦落ち着いて再考することにしました。内窓以外にも外窓交換(カバー工法)もあることを知りましたが、外窓交換(カバー工法)の場合は既存のカーテンレールはそのまま使用できますか?
コメントありがとうございます。外付けなら出来なくは無いですが、やっぱり外してもらったほうが工事は断然しやすいので、基本外すと思ってもらったほうがいいですかね。
@@Reformstudy ご回答ありがとうございます。時間の猶予ができたので、もう少し予算も含めて検討を続けていきたいと思います。
それでいいと思います😄来年の補助金は確定してるので、じっくり考えてからでも間に合いますからね👍
カバー工法でマドリモしても補助金がでますか?
質問になりますが、補助金に関してインナーバルコニーに窓を新たに付けるのは対象外になるのでしょうか。
コメントありがとうございます。インナーバルコニーの内容にもよりますが、メーカーで補助対象の商品を使えば対象になります。あとは業者さんが、どういった施工をするかですかね。ご参考になれば。
@@Reformstudy ご回答ありがとうございます。工事会社に相談してみたいと思います。
カバー工法の先進的窓リノベできちんとした解説がやっと出ました、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
結構時間がかかってしまいました。
ぜひ参考にして頂ければと思います。
業者に確認してみました。うちのケースはリフォーム学様の居室仕様・単純連窓の上のパターンで、既存の窓は外壁角にあたります。
業者の回答としては、やはり角ガラス合わせの窓は間に柱等がなく、開口部が一つとなるので、それに付ける内窓は方立を挟んで2枚ガラスを使用しても1つの補助金で、おまけに2枚分のガラスの大きさを合算するのではなく、1枚分のガラスの大きさに対する補助金だと説明されました。納得できないけれど窓リノベのコールセンターでは個人の問い合わせは受け付けておらず委託業者に聞くこととなっているので仕方ないのでしょうね。外窓と内窓では違うのかもしれませんね。
なるほど。メーカーに確認してもそれぞれの窓に性能証明書は発行するとの回答だったので出来ると思ったのですが私の認識が間違っていたみたいで失礼しました🙇
逆に教えて頂きありがとうございます。
予定よりは補助額が少なくなってしまうかもしれませんが、内窓工事うまくいくと良いですね😀
実家のサッシがもう歪んで対策を検討してたがランマ窓なので、ランマ窓に言及した動画は見たことないでのありがたいでした😊
コメントありがとうございます。
参考にしていただけて良かったです😄
冬期の窓断熱の見積もり工事依頼中です。夏場はベランダの遮光カーテンを、DIYした。
窓のリノベの完成を、楽しみにしています。断熱シートの直貼りは効果が薄いと聞きます。
コメントありがとうございます。
窓断熱うまくいくと良いですね😄
断熱シートは効果が無いとは言いませんが、性能を求めるなら内窓のほうが良いよねって感じですね。
サッシュの内枠はカバーしてますが、外枠をカバーする方式はありませんか?外部からの漏水が外枠部の可能性があるためです。
インプラスにするか、動画をみてカバー工法にするか、どちらが安くて補助金が大きい金額でしょうか?
コメントありがとうございます。
コスパで言えばインナーサッシがいいと思いますよ😄
詳しい解説ありがとうございます。
関西在住で最近築8年の中古戸建を購入したのですが、新築時の図面を見ると全てアルミサッシでLowEペアガラスと書いてありました。アルミサッシというのが断熱性が良くないと知り、窓リノベをした方がいいのか気になっています。この場合どの工法を選択するべきなのか、もしくはそもそもリノベをする必要があるのか、ご意見いただけないでしょうか?
コメントありがとうございます。
あくまで私の場合のですが、築8年でLow-eのペアガラスが付いているということであれば何もしないです。
間取りが気に入らないなどの話なら別ですが、そうでないなら今リノベするのは勿体ないです。築8年ならそれなりの機能性は確保できてると思います。
窓もどうしても寒いと思ったら内窓をつけてもいいと思いますが、まずは住んでみてから。住んでみて不便を感じたら手を加えるという考え方でいいと思います。内窓はいつでも出来ますからね😆
あくまで私だったらという意見ですが、ご参考になれば幸いです🙇
お返事ありがとうございます。
確かに勿体無い気もしますね、仰るようにいつでも出来ますししばらく住んでみてから考えようと思います。
参考にしています。現在内窓で申請中ですが、内窓で躊躇した残る窓はカバー工法でしたいと思いました。ところでご説明中、方立を利用した2枚のガラス窓は補助金で2枚申請できるとありましたが、内窓の場合は違うのでしょうか?現在契約して補助金申請中の中に、出窓用の内窓があるのですが、角ガラス合わせの窓で、方立を利用して2枚の内窓を設置する箇所があり、業者からは1つの窓に対する内窓なので補助金も2枚ではなく、1枚のガラスの大きさに対する補助金1つだけと言われました。カバー工法では違うということでしょうか?
コメントありがとうございます。
内窓でも設置した分だけ申請出来るはずです。一つの開口部につき一つのみという縛りは無かったと思います。
ただ外壁に面してないとか、契約が1箇所のみの取り付けだけということなら業者さんの言う通りになる可能性もあります。
もう一度業者さんに確認してもらった方がいいと思います。
私もカバー工法の際は事務局に確認を取った上で配信しておりますので間違いはないと思います。
初めまして窓枠のリフォームをしようと思い動画を拝見しましたが問題の窓枠が地震でかなり歪んでおり窓の開閉が出来ません、カバー工がまだ無い時に窓枠ごと変えないといけないと業者さんに言われましたがカバー工はそんな歪んだ枠でもリフォームできますか?
夏は隙間から虫が入るし冬は隙間風が寒いのでもし施工が厳しそうなら内窓も考えてます
コメントありがとうございます。
歪み具合にもよりますが、カバー工法で工事は可能です。
ただカバー工法でも取り付けるサッシは水平垂直に付けるため、歪み具合によってはかなり開口が狭くなります。参考にしてみて下さい🙇
ありがとうございます、カバー工にしてみようと思います
この工法は戸建てのみでマンションには適用されないのでしょうか?
コメントありがとうございます。
マンションですと外窓は共有部になる為、リフォームでの改修は無理ですかね。マンションは内窓が現実的ですね。
上げ下げ窓のガラスの交換で、動く下窓だけのガラス交換にも補助金でるのでしょうか? また、二階窓カバー工法の交換は足場必要ですか?
コメントありがとうございます。
アルミ枠の窓だとガラス交換だけでは難しいですね。こどもエコならもらったんですけどね。
カバー工法はLIXILさんやYKKAPさんが足場無くても施工できる商品を出しているので、その工法が出来れば足場は要らないはずです。
お返事ありがとうございます
20年ぐらい前の輸入樹脂二枚ガラスサッシです、ガラスの交換考えています。
枠とガラスの隙間ができて結露します。
補助金対象なりますか?
亡くなった父親名義のままの戸建てですが出来ますか?
コメントありがとうございます。
制度上は【賃借人】でも申請が可能なので、名義が違っていても申請はできると思います。
ご参考になれば幸いです🙇
いつも勉強させて頂いております!
家中すべての窓に内窓を付けたかったのですが、窓の形状で脱衣所と浴室には内窓が付けれませんでした。
そのため、脱衣所と浴室はカバー工法を使いたいと思うのですが、型ガラスを使いたい場合にはどのようにするのがベストな選択肢でしょうか?
コメントありがとうございます。
カバー工法で型ガラスにしたい場合は、業者さんに型ガラスで依頼をすれば大丈夫です。形状などもいくつかありますので、相談してみてください。
理解しきれておらず、申し訳ありません。APW330を使用したい場合、オプションの真空トリプルガラスで日射遮蔽型のクリアであれば引き違いなどでも使えると見ましたが、このクリアというのは型ガラスにも出来るということなのでしょうか?
理解しきれず申し訳ありません。
APW330でトリプルガラスの場合、型ガラスとは違うのですが、不透明という商品が選択できますので、そちらを選択してもらえれば大丈夫かと思います。
雨戸の交換も必要になりますか
コメントありがとうございます。
確かに雨戸付きになると出幅が出てしまい干渉してしまう商品が多いですね。
既存の雨戸にもよりますが、雨戸を生かして施工できる商品もあります。
LIXILさんのリプラスのカタログの21ページに実際の施工例が掲載されています。
まずは専門業者さんに見てもらってから、出来る出来ないを判断してもらった方がいいかもしれませんね。カタログのリンクを貼っておきます。
webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogDetail.do?method=initial_screen&catalogID=15507670000&volumeID=LXL13001&designID=newinter
ご参考になれば。
先週断熱窓の補助金事業が2024年度も継続と閣議決定したということで、慌てて駆け込んで内窓設置をやろうと思いましたが一旦落ち着いて再考することにしました。内窓以外にも外窓交換(カバー工法)もあることを知りましたが、外窓交換(カバー工法)の場合は既存のカーテンレールはそのまま使用できますか?
コメントありがとうございます。
外付けなら出来なくは無いですが、やっぱり外してもらったほうが工事は断然しやすいので、基本外すと思ってもらったほうがいいですかね。
@@Reformstudy ご回答ありがとうございます。時間の猶予ができたので、もう少し予算も含めて検討を続けていきたいと思います。
それでいいと思います😄
来年の補助金は確定してるので、じっくり考えてからでも間に合いますからね👍
カバー工法でマドリモしても補助金がでますか?
質問になりますが、補助金に関してインナーバルコニーに窓を新たに付けるのは対象外になるのでしょうか。
コメントありがとうございます。
インナーバルコニーの内容にもよりますが、メーカーで補助対象の商品を使えば対象になります。
あとは業者さんが、どういった施工をするかですかね。
ご参考になれば。
@@Reformstudy
ご回答ありがとうございます。
工事会社に相談してみたいと思います。